レッスン日記♪鐘の音&高音域開拓

大人のピアノの生徒さんIさんは上級者。鐘の音をモチーフとしたピアノ曲はいろいろありますが今、Iさんが取り組んでいるのはその中でも、あまり有名ではない知られざる名曲。先週のレッスンのとき、「先生!練習していたら、鐘の音がハッキリわかったんです!!」と嬉しそうに報告してくれました。そう、その曲はたくさんの音の中に埋もれて肝心な鐘の音が、わかりづらいかもしれません。隠れていた鐘の音を探し出せて良かったです。

70代の声楽生徒さんKさんは声種はバスバリトン。とても良いお声ですが高音域が出ないので、よく手書きの移調楽譜をきれいに書いて持ってこられていました。移調楽譜を作ることは大変だけどそこまで苦ではないようでしたが、それより問題は移調楽譜を書いてさえも最高音が難しい時がありました。思い切って、今取り組み中の歌曲を、テノールが歌う原調で挑戦してもらってみました。そのために発声練習も、今まではスルーしていた高音まで挑戦。そして何回かのレッスンをやっていくうちにだんだんと、その原調で歌えるようになってきました。しかもそのほうが声質にハリがあるように聴こえました。特に喉も痛くないそうです(聴いていればわかりますが)。もしかしたら今まで諦めていた曲も歌えるかも!

東大宮 東松原 声楽・ピアノ個人レッスン 西川朝子 声楽・ピアノ教室